2018年10月23日火曜日

アルミプラスのアルミ加工のお話(切削加工の色々編)。

初心に戻って、まず金属加工のお話を少しさせて頂きます。
 金属加工は主に除去加工と非除去加工に分かれます。除去加工というのは加工のときに切りくずがでるかでないかで決まります。除去加工には切削加工(いわゆる削り出しです。)や研削加工(こちらは研磨です。)があります。一方、非除去加工は、塑性加工(板金やプレスなど)や溶接、鋳造があります。それぞれの目的によって加工法を選ぶのですが、その加工方法によっては量産に向いていたり、試作に向いていたりします。アルミ加工もどうように目的や用途、注文数などによって加工法が異なってきます。

  アルミプラスでは、除去加工の切削加工を行っています。ややこしいですが、切削加工にもフライス加工と旋盤加工というのがあります。このフライス加工がアルミプラスでできる主な仕事です。フライス加工というのは固定している材料に対して、刃物が回転して削り出す方法です。こちらがフライス加工機です。
下のテーブルにおかれたバイス(固定する道具)に材料を固定して上部の刃がとりつけられた箇所が回転し、この機械の場合は手送りにて削り出していきます。
これにコンピュータを乗せて数値制御ができるようになったのがNC(数値制御)フライスで、通常フライス加工機では一つの工具しかつけられなったのですが、沢山の工具を使用できるになったがMC(マシニングセンター)です。現在はフライス加工はこのMCが主流になっており、マシニング加工と呼ばれることの方が多くなっています。
こちらがアルミプラスで使用しているマシニング加工機です。14本の刃物がつけられます。

 一方、旋盤加工は固定した材料自体を回転させて、工具をあて削り出していく加工法です。旋削とも言われます。旋盤加工機もNC化されており、現在では複合加工機とよばれる旋盤加工にフライス加工をプラスした機能があるものがあります。(弊社に設備がないので写真の掲載ができません。ご勘弁を。)

では、切削加工でフライス加工、旋盤加工でどのような違いが出てくるかというお話になるかと思います。単純なフライス加工と旋盤加工で比較すると主に四角い物はフライス加工が得意、丸い物は旋盤加工が得意ということになると思います。

 四角い板を削って色々なものを作ります。アルミ加工のアルミプラス。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿